北海道旅行写真集  初日(平成9年10月1日より3日目まで) 
       | 
    
    
      意義 
      
        - 小生も過去そうであった様に、2人の息子たちの父親への遅い反抗期に入りました。
 
        それなりに解ってはいるつもりなのですが、マダマダ人間が出来ておらず、心の中に大穴が空いたようになり、気力が急激に無くなり、 この3月、早期退職しました。 
         やっと自分の自由な時間が持てることになり、過去の教師時代に退学させた学生・生徒宅、交通事故で死亡した学生・生徒宅を訪問したり、 自分の家をリフォームしたりの、充電期間を過ごしておりました。 
         そんな折りの9月、私立高校時代のクラブの教え子が、北海道旭川に単身赴任で1月まで居るので、 
        ぜひ来て欲しいとの誘いが有りました。 
         約1ヶ月を掛け、10年目のオンボロ自動車を改造し、一人旅をすることになりました。 
         季節はずれの晩秋の北海道に2週間強、青森までの往復東西の東北をいれて、全行程3週間、走行距離6000Kmの長旅になりました。 
         「馬鹿でかい北海道」、「鳶っきりの風景」、半日も人と会話せず走る、1ヶ月も早い初雪の来襲に慌てて冬支度、広大な荒涼とした大自然、 これらの中では、人は自然と素直になれ、今まで自分の生き様が走馬燈の様に蘇り、自分の今後を考える上で貴重な体験ができました。 
        平成9年11月吉日 
         
        
       | 
    
    
      事前準備。 
      
        - 改造車の試験を兼ね、千葉県九十九里浜に3泊4日で準備旅に行く。
 
        日の出に翳し、これから行く、未知の旅への無事を祈願する。 
        この車は、助士席、後部座席シートは取り外し、この部分にベット(幅約60Cm長さ1.7m)を作ってある 。 
        
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      1日目 平成9年10月1日(水曜日) 
      
        - 群馬県前橋市の自宅より午後11時出発。
 
        前橋市〜沼田市〜長岡市(国道17号線)〜三条市〜新潟市(国道8号線) 
        午前3時に新潟県西蒲原郡黒崎町「道の駅 黒崎」に着く。 
        「道の駅 黒崎」にて車中泊。 
        
       | 
    
    
      2日目 10月2日(木曜日) 
      
      
        - 午前8時に「道の駅 黒崎」を出発。
 
        新潟市〜村上市〜鶴岡市(国道7号線)〜酒田市(県道39、50号線)〜(国道112号線)本荘市〜秋田市〜男鹿市(国道101号線) (県道59、121、55号線) 
        
       | 
    
    
      | 秋田県男鹿市 入道崎にて | 
      秋田県能代市の海岸にて | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      
      
        - 男鹿市〜能代市(国道101号線)能代市〜大館市(国道7号線) 午後6時に秋田県大館市の「道の駅 やたて峠」に着く。
 
        「道の駅 やたて峠」にて車中泊。 
         
        
       | 
    
    
      3日目 10月3日(金曜日) 
      
      
        - 「道の駅 やたて峠」を午前5時出発。
 
        大館市〜弘前市〜青森市(国道7号線)〜フェリー埠頭。 
        7時30分函館市行きに乗船。 
        
       | 
    
    
      | 青森市のフェリー埠頭にて | 
      青森市のフェリー埠頭にて | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | フェリー船上より青森港を振り返る | 
      フェリー船上より函館山を望む | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | 函館港内停泊中のアメリカの海洋観測船 | 
      函館港内停泊中の自衛隊船 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | 函館市内 五稜郭公園 | 
      亀田郡戸井町から恵山を望む | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | 亀田郡戸井町汐首岬 | 
      茅部郡南茅部町の国道278号線でポニーと会う | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      
      
        - 函館市の五稜郭見物〜恵山岬(国道278号線)(県道635、231号線)〜森町(国道278号線)〜長万部町(国道5号線) 〜伊達市(国道37号線)〜壮瞥町(国道453号線) 午後4時に有珠郡壮瞥町の「道の駅 そうべつサムズ」着。
 
        「道の駅 そうべつサムズ」にて車中泊。 
        
       | 
    
    
                    hoku-1g | 
    
    
      ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。  
      Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |