| 外国製DAC改造 | 
    
    
      | 平成14年2月13日到着   3月31日完成 | 
    
    
      A. 改造状況 
         DAコンバーター基盤の電解コンデンサーの付け替えです。 
         3Pインレットソケット取り付け。 
         プリント基板補修。 
         全半田を銀入り半田で補正する。 
       
      B. 使用部品(ユーザー別途用意) 
         使用している電解コンデンサーをオーディオ用(ニチコン・MUSE/三洋OSコン)に交換 
         入出用銀線 
         3Pインレットソケット 
         銀入り鉛ハンダ使用し、全基板ハンダ補正 
       
      F. 修理・改造費   31,000円 
       
       | 
    
    
      | 1. 左=取り付ける3Pインレットソケット、右=穴を開けたところ。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 2. 電源回り配線、透明なのは銀線使用。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 3. 修理前の基板、かなりのコンデンサーが取り外されている。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 4. 修理・改造後の基板、出力線は銀線使用。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 5. 修理前の基板裏。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 6. 修理・改造後の基板、使用半田は有鉛の銀入り半田、よって輝いていて綺麗。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 7. 完成、上から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 8. CDの光出力で動作中。 | 
    
    
        | 
    
    
                                dac-8 | 
    
    
      | ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。Copyright(C)
      2021 Amp Repair Studio All right reserved. |