| TRIO KT8000. 2台目修理記録 | 
    
    
      | 平成14年4月28日到着  平成14年5月2日完成 | 
    
    
      
      
        -  修理前の状況
 
        この機械は3ヶ月ほど前オークションでてに入れたものですが数日間たったら急にバリバリ音が出始めました 
        現状の症状ですが、数分たつといい時はいいんですがガリオームのひどいようなバリバリ音がします。 
        出るときはバリバリ音でミーティングがかかったように音が消されます。 
        静岡に入ながら関東エリアの局を主にワッチしています。 
         
         
         -  原因
 
        AF出力のOP−AMP不良。 
         -  修理状況
 
        RF増幅、、トラッキング、IF回路、MPX回路、修理・調整 
        配線手直し、補強  
         -  使用部品
 
        OP−AMP    1個 
         
          
         -  修理費  16,000円   通常修理
 
         
        
       | 
    
    
      | 1.  修理・調整前のL出力測定、30dB入力で分離/感度も悪い。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 2.  修理・調整前のR出力測定、分離/感度も悪い。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 3.  調整 | 
    
    
        | 
    
    
      | 4.  出力測定、入力20dB L出力 | 
    
    
        | 
    
    
      | 5.  出力測定、入力20dB R出力 | 
    
    
        | 
    
    
      | 10.  完成 | 
    
    
        | 
    
    
      | 11.  お祖父さんのSPEEDラジオと、24時間エージング。 | 
    
    
        | 
    
    
                              8000-2-6 | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |