| 自作品 6BX7シングルステレオ AMP修理記録 | 
      
      
        | 平成14年6月5日到着 6月8日完成 | 
      
      
        
        
          - 修理前の状況
 
           10年程前に親戚の叔父が自作した真空管アンプのヒューズ が切れてしまい 
          その叔父から修理して欲しいと頼まれまし て、自分でヒューズを替えてみたり、 
          ショートした個所のチェ ックをしたりと、簡単に出来る所での修理を試みたのですが… 
          どうやっても自分の力で修理ができませんでした。 
           
           - 原因
 
          整流ダイオ−ド短絡で、電解コンデンサ−不良 
           
           - 修理状況
 
          回路変更 
          電解コンデンサ−交換 
          整流ダイオ−ド交換 
           
            
           - 使用部品
 
          電解コンデンサ−      3個 
          整流ダイオ−ド        2個 
           
           - 修理金額  19,000円  通常修理
 
           
          
         | 
      
      
        | 1.完成後シャシ下から見る、コンデンサ−は40μから100μに交換 | 
      
      
          | 
      
      
        | 2.完成後上から見る | 
      
      
          | 
      
      
        | 3.出力/歪み率測定・調整 | 
      
      
          | 
      
      
        | 4.出力 4V=2W 歪み率=5%  1000HZ | 
      
      
          | 
      
      
        | 5.出力 4V=2W 歪み率=5%  400HZ | 
      
      
          | 
      
      
        6.24時間エ−ジング 
          出力は小さいが音質は3極管の音です | 
      
      
         | 
      
      
                                 6bx7-5 | 
      
      
        ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
         Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |