| Technics SE−A3 修理記録 | 
    
    
      | 平成14年14月10日到着   月日完成 | 
    
    
      
      
        - A. 修理前の状況
 
         Panasonicのほうから電話でパワートランジスターが壊れて直らないと言われた 
          
         - B. 原因
 
         前段AMPのFET(電解トランジスター)/TR(トランジスター)劣化の為、終段TR(トランジスター)焼損 
          
         - C. 修理状況
 
          メインAMPのTR(トランジスター)交換。 
          前段AMPのFET(電解トランジスター)/TR(トランジスター)交換。 
          SP接続リレ−交換。 
          半固定VR交換。 
          各部調整。 
          配線手直し、補強。 
          経年劣化による各部ハンダ補正。 
         
         - D. 使用部品
 
          終段TR(トランジスター)   16個。 
          TR(トランジスター)      24個。 
          SP接続リレー          3個。 
          半固定VR            9個。 
          FET                4個。 
          コンデンサー             個。 
          抵抗                個。 
         
         - E. 修理費  85,000円   オーバーホール修理。
 
            さらにチュンUPの為に、電解オ−デオコンデンサーに交換の場合 追加 30,000円。 
            大型コンデンサーは除く 25個交換。 
         - S. Technics SE−A3 の仕様(カタログ・マニアルより)
 
         
        
       | 
    
    
      A. 修理前の状況 
      A1. 修理前 下から見る 修理履歴あり  
           使用されている終段TR(トランジスター)はコンプリが1個になったタイプで現存しないので、交換には、加工が必要 | 
    
    
        | 
    
    
      | A2. 修理前 いも半田の電源コード | 
    
    
        | 
    
    
      | A3. 修理前 雑音がコネクタ−と思い半田付けした物 その1 | 
    
    
        | 
    
    
      | A4. 修理前 雑音がコネクタ−と思い半田付けした物 その1 | 
    
    
        | 
    
    
      | A5. 修理前 片側の前段AMP | 
    
    
        | 
    
    
      | S. Technics SE−A3 の仕様(カタログ・マニアルより) | 
    
    
      
      
        
          
            | 型式 | 
            ステレオDCパワーアンプ SE−A3 | 
           
          
            | 実効出力 | 
            320W+320W(4Ω、20Hz〜20kHz、0.003%) 
            200W+200W(8Ω、20Hz〜20kHz、0.002%) 
            220W+220W(8Ω、1kHz、0.001%) | 
           
          
            | 全高調波歪率 | 
            0.001%(20Hz〜20kHz、定格出力-3dB時) | 
           
          
            | TIM歪 | 
            測定不能 | 
           
          
            | 出力帯域幅 | 
            5Hz〜100kHz(T.H.D.0.007%) | 
           
          
            | 周波数特性 | 
            DC〜20kHz +0 -0.1dB、DC〜300kHz +0 -3dB | 
           
          
            | SN比(IHF-A) | 
            123dB | 
           
          
            | 残留雑音 | 
            150μV | 
           
          
            | ダンピングファクタ | 
            120(8Ω) | 
           
          
            | 負荷インピーダンス | 
            main or remote:4Ω〜16Ω、main and remote:8Ω〜16Ω | 
           
          
            | 入力感度/インピーダンス | 
            1V/47kΩ | 
           
          
            |    メーター特性 | 
           
          
            | 指示範囲 | 
            0.0001W〜300W(8Ω)-60dB〜+5dB | 
           
          
            | 周波数特性(指示精度) | 
            10Hz〜10kHz ±1dB(-40dB未満)、10Hz〜20kHz ±1dB(-40dB以上) | 
           
          
            | アタックタイム | 
            50μsec | 
           
          
            | リカバリータイム | 
            750msec(0dB→-20dB) | 
           
          
            |    総合 | 
           
          
            | 電源 | 
            AC100V、50Hz/60Hz | 
           
          
            | 消費電力 | 
            560W | 
           
          
            | 外形寸法 | 
            幅430x高さ208x奥行507mm | 
           
          
            | 重量 | 
            35.2kg | 
           
          
            | 価格 | 
            ¥300,000(1979年12月発売) | 
           
        
       
       | 
    
    
                                   su-a3-5 | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2023 Amp Repair Studio All right reserved. |